どんなゲームを作る?【初心者が作るべきゲームとは】

2022年5月23日

制作ゲームのジャンルで難易度が違う

最初はどんなゲームを作りましょうか?

おすすめしたいのは、最初は作りたいゲームを作るのではなく、作れるゲームから作りましょう!

最初の目標は、リリースする事です。そこから全てが始まります。

妹ちゃん

作れるゲームって言っても、どんなのが良いの?

結論から言うと、RPGか、アドベンチャーまたはノベルゲームが作り易くてお勧めです。

反対に、アクションゲームは難易度が高いです。

最初は作れるゲームを作る

妹ちゃん

最初は作れるゲームから作る?
作れるゲームって言っても、何が作れるんだろう?

まずは完成させることを目標にするので、シンプルなもので十分です。

順番としては、シナリオやシステムから入るのではなく、素材から入る事をおすすめします。

妹ちゃん

素材から入るってどういう事?

最初は出来るだけコストをかけたくないと思っているはずです。

でも、自分で絵が描けない場合は、マップやキャラクターの絵など、必ず費用が発生してしまいます。

そこで、無料で素材を提供してくれるサイトを活用します。

例えば、ぴぽや倉庫さんです(※無料と言っても利用規約は存在します!必ず守りましょう!)

RPG用のキャラクターやマップを提供してくれています。

ここで、「これらの素材を使って、何を作ろうかな?」と、逆に考えるんです。

そして、あなたがゲームエンジンのチュートリアル的なものを終わらせていたら、そのチュートリアル的な考えと組み合わせる想像をするんです。

すると、何かが作れそうな気がしませんか?

それが、今あなたにとっての作れるゲームで、その発想がオリジナルとなります。

妹ちゃん

ってことは、ゲームエンジンの使い方を最低限知っておかないと駄目だね

そうです。それが無いと想像が出来ませんから!

最低限、何を使って作るかは捉えておく必要があります。

要は想像力

つまりは、今あなたが作れるもの。それを具体的に想像できるかどうか。これが必要です。

例えば、FF7を作ろう!と思い当たった場合、その工程が全て問題なく想像出来れば作れるでしょう。

でも、その工程が想像すらできない場合は、無理という事です。

なので、最低限チュートリアル的なものは終了させておく。

そして素材やシナリオの書き方をインプットをして、自分が作れるものを想像する事が大切です。

まずは完成させる

まずは完成させましょう。

そして、完成後に足りないなと感じたら、そこに肉付けをしていくのがおすすめです。

最初に遠いゴールを設けるのではなく、フェーズを区切って完成を目指します。

フェーズは中途半端に区切るのではなく、短期的に、そして各フェーズ単位でもリリース可能にする区分けにしましょう。

もし、シナリオを作る必要があり、どうやって作るか全く分からない!と言う人には、このような本でインプットするのもおすすめです。

プログラムなどスクールで学習するのもあり

ゲームや開発などの創作の手段において、本格的にスクールで学ぶのもありでしょう。良心的なオンラインプログラミングスクールもあり、オンラインなので気軽に参加出来るのも魅力です。

TECH STADIUMは、Unity, UnrealEngine4, AI, XRを学べるオンラインスクールです。

本格的にゲームを学ぶことが可能です。

Adobe(アドビ)マスター講座は、Web、CG、映像、プログラミングの通信講座なので、好きな時間に学習が可能なのでおススメです。

通信講座なら自由に好きな時間で学習でも出来るのでオススメです。

創作とはちょっと異なりますが、大学生の就活向けプログラミングスクールというのもあります。

レバテックカレッジで、システムエンジニアを目指し、そこからプログラミングや創作の幅を広げるのにも良いでしょう。

技術が多くなると…

もちろん、独学で実施するのもありです。

ただ、スクールや仲間内で鍛錬することで、引き出しが多くなります。(目的ベースの学習では無いので)

引き出しが多くなると、引き出しからゲーム企画が出来るようにもなるので、これがなかなか現実的な手段になり得たりします。