創作活動を始めませんか?【副業は創作活動で!】

2025年4月30日

そもそも創作とは?

突然ですが、創作活動を始めませんか?

そもそも、創作とは何でしょう

妹ちゃん

イラストや漫画とかの同人誌とか?🤔

妹ちゃん

アプリ開発や、ボカロ制作、小説投稿、とかも盛り上がってるよね! ⭐

そうです!

でも、他にもいろいろあるんですよ。

  • 手芸
  • アクセサリー
  • ドールハウス
  • 革製品
  • 水彩画や木版画や油絵
  • 粘土細工やフィギュア
  • 陶芸
  • 小説
  • 漫画
  • 自分の好きなものを冊子にまとめる(情報系同人誌などいろんなジャンルがあります)
  • 料理のレシピ集
  • 作曲
  • カメラや動画など写真や映像作品

創作と言っても、思いつくだけでもこんなにあります。

どうでしょう?

妹ちゃん

楽しそう! いろいろあるんだね🙂

創作物は資産

趣味で創作を行い、それで終了。
これだけでは勿体ないと思いませんか?

創作物は資産です。

せっかく作った資産を回転させましょう!

  • ショッピングサイトで売ってみる
  • 自分でショッピングサイトも作ってしまう
  • 同人誌即売会に持っていく
  • 知り合いのショップに卸す
  • 自分の知識をカルチャースクールで教える
  • コーチングサイトに登録してオンラインで教える
  • カフェや店舗に飾ってもらう
  • 創作に至るまでの知識や手順を有料で提供する

この様に、資産を回転する時に収益が生まれます。

妹ちゃん

すごい! お金になるんだ!

昔と違い、インターネットの発展と共に、趣味がそのまま収入になりやすい時代です。
回転させることで更に自分の創作活動も捗ります。

でも、まずは自分の好きなこと、趣味の幅を広げて創作活動をやっていきましょう!

創作活動の本懐

スキルを付け、資格を取って自分を高める……のはもう止めませんか?

それは、労働を対価に報酬を得る考え方です。

スキルを付けて自分を売り込むのはなく、そのスキルで資産を作り、資産を回転させます

それが創作活動です。
労働者ではなく、ある意味、資本家の考え方にシフトします。

何でも良いのです。
あなたの好きな物を創作して資産化する。
これが創作活動の本懐ではないでしょうか。

いくら自分を磨いて労働しても、結局は定年で終わりです。
報われませんし、労働力という資産価値が無くなります😢

自分の好きな事でスキルを磨いて資産を作っていけば、そこから収入を得ることだって出来るのです。

人生が楽しくなると思いませんか?😊

やりたいことが見つからない、何を作ろう?

妹ちゃん

でも、何をやったら良いのか思い付かない……
作れるものなんてあるのかな?

であれば、まずは好きな事、やりたい事を探してみませんか?

今はネットで様々な趣味を探すことが出来ます。

雑貨やアクセサリー、ドールなど、多種多様で、興味があるものを探してみましょう。

写真が好きな方は、売れる商品写真の撮り方、というのもあるんです。

動画編集をして、自分の映像作品をどんどん作りたい方には、動画編集を学ぶことも出来ます。
動画クリエイターは昨今、需要も高くなってますよね。

などなど、興味がある事を片っ端からやっていくのが良いですよ!

創作活動のノウハウなどをご紹介

一体何を始めよう?

最初はどうすれば良いんだろう?

……そんな疑問のお助けになれば!🎉

自己紹介です!



モコみく
同人サークル『チーム モコ アプリケーション』で『ヤンデレお姉ちゃんが来た』などアプリ/ゲーム/音声作品を開発しています🎮
たまにボカロ作ったり、商業で作家も少しだけ🐣
公式HP:teammoko.com

主に私は、ゲーム制作やボカロ制作、小説の執筆などを行ってますので、そちらへの比重が高くなりますが、創作におけるお役立ち情報などを発信していきます!😊

妹ちゃん

私は妹ちゃんです。
いろいろサポートするのでよろしくね!